2. マーケティング

「マーケティング」における目標

マーケティングにおける目標は、次のようになっています。

マーケティングの目的,考え方,代表的なマーケティング手法を修得し,適用する。

基礎を習得した上で、応用できるよう学習をすすめていきます。

2.1. マーケティング理論

2.1.1. マーケティング分析

市場規模,顧客ニーズ,自社の経営資源,業績,競合関係などの分析を行うこと,その考え方,及び市場調査で用いられる代表的な調査,分析手法を理解する。

用語例

3C(Customer,Competitor,Company)分析,マクロ環境分析(PEST 分析,文化的環境),市場調査(マーケティングリサーチ),STP分析(セグメンテーション,ターゲティング,ポジショニング),コンジョイント分析,サンプリング,フィールド調査,エスノグラフィー調査,質問法,観察法,実験法,クロス集計,価格感度測定法,RFM 分析(Recency,Frequency,Monetary Analysis),消費者行動モデル(AIDMA),アサエルの購買行動類型,DEAR フレームワーク,デザイン思考,アサンプションマップ,バリュープロポジション,ブランドプロポジション,ブランドアイデンティティ

2.1.2. マーケティングミックス

マーケティングミックスは,商品計画,販売価格,販売経路,販売促進を効果的に組み合わせて実施することであることを理解する。

用語例

マーチャンダイジング,マーケティングの4P(Product,Price,Place,Promotion ), マーケティングの4C ( Customer Value , Customer Cost ,Convenience,Communication)

2.1.3. CX(Customer Experience:顧客体験)デザイン

経済が,企業・製品・サービスとの全ての接点で経験するあらゆる体験において精神的,主観的な満足を感じるためのCXデザインの考え方や手法を理解する。

用語例

顧客価値,UX(User Experience),UXタイムスパン(予期的UX,一時的UX,エピソード的UX,累積的UX),LTV(Life Time Value),顧客ロイヤルティ,ブランド戦略,コンバージョン率,リテンション率,顧客価値ヒエラルキー

2.1.4. サービスデザイン

製品・サービスに接する顧客の体験価値だけではなく,顧客体験を継続的に実現するための組織や仕組みをデザインすることによって,新たな価値を創出するサービスデザインの考え方や手法を理解する。

用語例

サービスデザインの6 原則(人間中心,共働的であること,反復的であること,連続的であること,リアルであること,ホリスティック(全体的)な視点),カスタマージャーニーマップ,ペルソナ,参加型デザイン,サービスブループリント

2.2. マーケティング戦略

2.2.1. 製品戦略

PLC(Product Life Cycle:製品ライフサイクル)の各段階の特徴と実施すべきマーケティング戦略,製品ミックスの考え方,代表的な製品戦略を理解する。

用語例

プロダクトビジョンの定義・共有・進化,導入期,成長期,成熟期,衰退期,ライフサイクルエクステンション,製品ライン,製品ポートフォリオ,ブランド戦略,製品多様化戦略,製品差別化戦略,市場細分化戦略,計画的陳腐化,コモディティ化,カニバリゼーション,PLM(Product Life cycle Management),マスカスタマイゼーション

2.2.2. 価格戦略

商品の価格設定の手法,考え方,その効果を理解する。

用語例

バリュープライシング,スキミングプライシング,ペネトレーションプライシング,ダイナミックプライシング,その他の価格設定方法(コストプラス法ほか),需要の価格弾力性,サブスクリプションモデル

2.2.3. 流通戦略

流通経路の分類方法,選定する考え方,最適化する手法を理解する。

用語例

ボランタリーチェーン,フランチャイズチェーン,チャネル統合,オムニチャネル

2.2.4. プロモーション戦略

商品を消費者に認知してもらうコミュニケーション手段,その活用方法を理解する。

用語例

広告,販売促進,パブリシティ,消費者行動モデル(AIDMA)

2.2.5. Webマーケティング戦略

インターネット及びWeb メディアによる広告,販売促進などの考え方と効果的な活用方法を理解する。

用語例

インターネット広告,オプトインメール広告,バナー広告,ジオターゲティング広告(位置連動型広告),リスティング広告(検索連動型広告),成功報酬型広告,SEO(Search Engine Optimization:検索エンジン最適化),LPO(Landing PageOptimization:ランディングページ最適化),CVR(Conversion Rate:顧客転換率),アフィリエイト,レコメンデーション,デジタルサイネージ,A/B テスト

2.3. マーケティング手法

代表的なマーケティング手法の特徴,適した活用場面を理解する。

用語例

マスマーケティング,ターゲットマーケティング,ワントゥワンマーケティング,リレーションシップマーケティング,ダイレクトマーケティング,バイラルマーケティング,クロスメディアマーケティング,インバウンドマーケティング,ロケーションベースマーケティング,パーミッションマーケティング,市場テスト(テストマーケティング),コーズリレーテッドマーケティング,プッシュ戦略/プル戦略,グロースハック

 

タイトルとURLをコピーしました