「プロジェクトのコスト」における目標
コストの対象群が含むプロセスの目的,役割,機能,プロセス間の関連などを修得し,適用する。
コストの対象群が含むプロセスの主要なインプット及びアウトプット,並びにツールと技法を修得し,適用する。
7.1. コストの対象群が含むプロセス
コストの対象群には,予算を作成し,進捗状況を監視してコストを管理するために必要なプロセスを含む。それらのプロセスの目的,役割,機能,プロセス間の関連などを理解する。
プロセス
コストの見積り,予算の作成,コストの管理
7.2. 主要なインプット及びアウトプット
コストの対象群が含むプロセスの主要なインプット及びアウトプットを理解する。
用語例
予算,実コスト,予想コスト
7.3. ツールと技法
コストの対象群が含むプロセスに関連するツールと技法などを理解する。
用語例
類推見積り,パラメトリック見積り,三点見積り,ボトムアップ見積り,予備設定分析, ファンクションポイント法, LOC ( Lines of Code ) 法, COCOMO( Constructive Cost Model ), COCOMOⅡ( Constructive Cost ModelⅡ), EVM(Earned Value Management),アーンドスケジュール(ES)理論,コストベースライン,コンティンジェンシー予備,マネジメント予備